スポくんメンテ49 いろいろと・・・ PART2
- 2016/09/20
- 20:44

メンテは続きまする Fハブです。走行2,500㎞でデュラグリスでグリスアップしました。今、7,700㎞ほどなので5,200㎞走った訳ですネ。グリスが水分で随分乳化してますなー 乳化してても活きてます。玉押しも良好。ダストシールが組み込まれてて、しっかり作ってあります 玉受けも良好。玉押し・玉受け・ベアリングはZOIL処理 デュラグリスてんこ盛り!Rハブだす。磁石付きのピックアップツールがあると便利かも。...
スポくんメンテ48 いろいろと・・・ PART1
- 2016/09/18
- 19:53

夏ツーも終わったので掃除を兼ねて気になっていた処のメンテをしました HP・下側・・・泥除けがあるので、そんなに汚れないんじゃないのかなと思ってましたが、トホホなことに・・・ 7年ほど、ほっぱらかしてました・・・ Fブレーキのシューダスト臭いだす。フォークにも一杯付いてるもんネ。玉当たりはそれなり・・・筋が見えますな ↑ちなみにバリバリの山サイ車・パスハンくんはこんな感じ。砂噛みまくってここまで削れてまする。そんでも均...
スポくんメンテ?47 フォーク抜き輪行 PART2
- 2016/09/13
- 21:16

フォーク抜き輪行で新幹線&特急、最後部座席裏に置くと・・・MAXとき1階OK! 座席は一番倒してまする。↑のテーブルが邪魔で前後車輪外し縦型(以下縦型)ではハンドルがつっかえてダメだす MAXときは折り畳み式でしたワイ。 これなら縦型でも大丈夫かな 特急いなほOK! 座席は一番倒してまする。テーブルは折り畳めないだす。縦型はダメじゃな やまびこOK! 座席は一番倒してまする。フォーク抜き輪行のコンパクトさは実...
スポくんメンテ46 フォーク抜き輪行 PART1
- 2016/09/02
- 18:05

普段、輪行する時は前後車輪外し縦型輪行です 前後車輪外し縦型輪行は輪行時間が比較的短く、かつ、まあまあコンパクトになる等の理由からしているのですが唯一の弱点が新幹線・特急輪行なのであります 今は(出来る限り)えきねっとで車両最後部の座席を指定手配していますが車両最後方・座席の後ろスペースに置けない場合があるのであります (折り畳めない)小さなテーブルがある場合が多くうちの自転車だとテーブルにハンドルがつ...
スポくんメンテ45 Rタイヤ交換
- 2016/08/30
- 22:52

週末のツーリングに備えてRタイヤを交換しました。まだ走れそうですが、地道を走る予定なので念のため早めに交換 パナレーサー・パセラ 700×28C 8W728-LX-18出来た!Fはもうちょっと行けそうです 備忘録R1本目 パナ・ツアラー 28CR2本目 パナ・ツアラー 26CR3本目 パナ・パセラ 28CR4本目 パナ・パセラ 28C(7461キロで交換)ポチッとしていただけると嬉しいです...